明日10月6日は、秋の美しい満月を愛でる「十五夜」。
大きく神々しい満月は、古来より日本人の自然観に寄り添ってきました。
その前夜にあたる月を「待宵(まつよい)の月」と呼ぶことをご存じでしょうか。
満月を待ち望む心を表したこの言葉には、「待つ時間すら楽しい」という美しい意味が込められています。
弊社のプレミアム米焼酎「待宵(まつよい)」は、芳醇で濃厚、まろやかで深い味わいが特長の一本。
このたび、フランス・パリで開催された和酒の品評会「KURA MASTER 2025」において、プレミアム米焼酎「待宵(まつよい)」が米焼酎部門の金賞を受賞いたしました。
KURA MASTERは、フランスのトップソムリエやレストラン関係者を中心とした審査員によって選ばれる、ヨーロッパ最大級の日本酒や本格焼酎などを対象とした和酒のコンクールです。日本の伝統的な酒造りとその味わいを、世界に広めることを目的としており、今回の受賞は「待宵」の品質と味わいが国際的にも高く評価された証です。
▼受賞発表ページ(KURA MASTER公式)
https://kuramaster.com/ja/shochu-awamori/concours/comite-2025/laureats/
「待宵」は、焼酎づくりにおいて最も重要とされる麹を100%使用した、全麹仕込みの贅沢な美酒。芳醇な香り、まろやかな風味、深いコクを実現し、その味わいの豊かさと深みで、素材そのものの味を楽しむ刺身や蒸し物などのうまさを引き立てる、まさに料理の名脇役です。
■受賞商品の概要
商品名:プレミアム米焼酎「待宵」
原料:米こうじ(国産米)
容量:720ml/1800ml
度数:28度
分類:本格焼酎
蒸溜方法:減圧蒸留
▼商品詳細はこちら
https://www.hakutake.co.jp/lineup/detail/matsuyoi.php
今回の受賞を励みに、今後もさらなる研鑽を積み重ねながら、日本国内外を問わず世界に愛される酒づくりを目指してまいります。